2010年 10~12月の活動



  
        
          
 
 
 9月まで暑かったのに、10月に入ると冬のように冷え込んだ・・・・、今年は秋がこなかった? 
                     そうなんです、 PC同好会に参加すると、 飽きがこないんです。


 
・10月はパソコン新機種がずらり        ・ 11月は新テキストが届く              ・12月例会の後は上野で忘年会
    
   
  新規PC購入術を伝授するN さん         読書の秋に勤しむF さん               こちらですよ、F さんが案内役


 ◆ 2010年 10~12月の活動報告
  (12月は忘年会つき) 
 
 月/日  出席数   出席者(敬称略)   特記事項
 10/13  19名  池尻、石川、伊藤、稲垣、岩佐、大亀、小河、木戸、後藤、斎藤(和)、斉藤(正)、柴田、
 須田、田形、田口、田中、長尾、中沢、中田、中村、早川、福田、藤嵜、布施
 24名 
 なんと3名がPC新機種を購入
 11/10  20名   尖閣沖船舶衝突ビデオ流出に湧く
 12/ 8  23名  恒例の大忘年会で盛り上がる 
 
 
 
  ■ 2010年 10~12月例会のテーマと講師 

            
 「私の i-phone 活用例」
           講師:大亀さん

●ここに来て、各社から多機能携帯端末機が発売ラッシュだ。PC同好会でこれを日頃使い慣れているOさんにその活用例を話してもらった。
携帯電話は勿論のこと、インターネット接続ができる。片手で文庫本を読む感じで電子書籍も増えている。字が小さすぎて・・・ その心配もご無用、何しろ2本の指で画面を拡げれば文字も拡大する。電子辞書、交通案内、お食事処・レストランの検索など、アプリという目的別ソフトを入れて、慣れれば呼び出すのも速い。
ネット動画を見たり、音楽を聴いたりするのも出来る。
ハイテク機器はモデルチェンジも早いし、確かOさんのはi-phone3だったのではと尋ねると、中味は新モデルの i-phone4の機能を搭載させたという。流石、IT機器やグルメ店の情報入手は早いですね。
 「パソコンの無駄を捨てる技術」
           講師:福田さん

●会員が異口同音に困っっていることの中に、以前よりPC動作が遅くなったという話。そこでFさんが見つけてきた教材を新たに使用することになった。"パソコンの無駄!を捨てる技術"(アントレックス社)
電車の中でも片手に持って読める新書版サイズで、F講師が牽引しながら、数名の参加者が参考事例を紹介した。

例会開催前に幹事に質問することで、例会の中でその解決法をみんなで検討できる・・・、こんな学習方法も面白い。
 「このやり方は許さない!」
            講師:中村さん

●「困ったった時はこの人に訊け」と皆から頼りにされている中村さんが、新しいノートパソコンを買うに至った背景にこんなやりとりがあった。
※※※ 社製のPCが、保証期間の切れる前にトラブル発生! メーカー保障の期間内なので修理に出すも、その後再び故障発生!? 2度目の修理依頼にあたっては、何と10万円の有償修理代が必要という・・・、何故じゃ!? まだ保障の期間内じゃないか。
メーカーと話をしてみると、期間内でも2度目の修理は1度目の修理で既に修理費用を使ってしまったので費用を頂戴していますとの旨・・・何たることだ、許せない!! ここで有償修理しても、また直ぐに故障して、高い修理代を請求する気か!?(怒)
皆さんもPC購入の際には、メーカー保証と販売店独自の保障の範囲やその中味をじっくり吟味して購入するのをお勧めたい、とのことでした。

こちらがこの秋から使い始めた新テキスト。
パソコンは、データの処理やメール・インターネットを使えば使うほど、無駄なデータが残って重くなる。重くなったPCから無駄を捨てるやり方がこれには載っている。

  ● 10月の盛り上がった話題

  最近、パソコンの新機種を買われた3名 ・・・、稲垣さん、布施さん、中村さん
 皆さん新機種を買われてのエピソードをにこやかに話されました。
  「操作マニュアルの小冊子が薄く、調べたい項目が載っていない」と、まだ慣れないせいか、
   PC機器の中に搭載されているマニュアルを探せない・・・
    それなら  ヘルプ、ヘルプ・・・ 画面の上部にあるヘルプの文字を探しましょう。

  「スイッチONして、とにかく立ち上がりが速くなった」
  「同じ家電量販店でも、店により価格が違う、安心できて値段も安い店で買った」
   「再三トラブルが起きるんだ・・・、しかも今度は保証期間中にも拘わらず、●万円かかりますだって・・・」

 I さんは例会に新機種を持ち込み、ベテランに操作方法を習っていました。
 この熱意が、きっと上達につながり、1年後は教える立場に代わることでしょう。 
  最近のパソコンは従来のように数冊もの分厚い操作マニュアルがない。
   マニュアル自体がPCの中に取り込んであったり、ネットにつないで検索する方式に変わっている。
   I さんの悩みを、早速ネット検索で実演してみる場が設けられた。
 

  専門用語やパソコン操作に慣れない方は、
    1、ヘルプをクリックして、その中にあるガイドやマニュアルを開いてみよう。
    2、検索バーの枠のなかに、 例えば "○○"とは  と打ち込んでクリックしてみよう。
      一番読まれている(それだけ確率の高い)解説がでてくる。
         例えば、"クラウド とは" と入力して検索したのがこちら
 ☛    クリックして
 

I さん持ち込みの新PCを周囲も興味深そうに見つめる


I さんの悩みに、早速ご自身の新PCで問題解決のお手伝いをするNさん
   
  ■ 10~12月の進行に協力くださった皆さん

      
 
 「写真に字を入れるのは任せて」
            講師:後藤さん

●PC世話人のひとり後藤さんは、11~12月の2か月続いて代役講師。
「写真画像に文字を入れる」PC操作や、「駅での乗り換え」などのネット検索はお手のモノ。Gさんの画像処理の腕前は囲碁・カラオケ・ボウリングの各同好会のHPでご覧頂けます。
 ボウリング同好会の12月行事の写真集16枚に、写真に文字を入れた事例を確認できる

 「ボウリングのスコアとゴルフのスコアが逆だとよかったのに・・・」の話は、ちょっと笑えました。 PC操作の腕前は? 確実に向上していること間違いなし。
 「長瀞川下りに、皆さん奮って参加して欲しい… 」と呼びかけた、早川さん

●今春、四季遊覧の会の代表世話人を引き継いだHさん。長瀞川下りの企画をHPに打ち出したら、首都圏も木枯し1号が吹いたり、北国では初雪の便りが届くといった天候不順の日が続き、常連の皆さんの参加申し込みが減っているとのこと。
バス貸切の面からも、もう少し人数を確保したいと、四季遊覧の会のHPをスクリーンに写して、追加募集を呼びかけた。
なお、この努力が効を奏してか、参加17名中、PC同好会のメンバー9名が参加しました。
「デジカメの動画機能を使ったムービーづくり」に挑戦した、石川さん

●カメラ同好会代表世話人の石川さんは四季遊覧の11月例会で長瀞の荒川下りの船上でデジカメを操作。帰宅後に動画をPCに取り込み、動画と静止画を折り混ぜたムービー編集に取り組み、DVDまで作ってしまいました。
 PC12月例会の冒頭、ご自身が撮影・編集・制作した動画を大型スクリーンに投影すると、
船上に寄せる波しぶきの音と、荒波に揺れる迫力ある動画から川下りの醍醐味が伝わってきました。
この荒川下りに参加した他の会員からも、その日の思い出話に花が咲きました。
  四季遊覧11月例会はこちら   

  ● 11月の盛り上がった話題
   12月はパソコンを楽しもうのページで ・・・
 尖閣諸島沖の船舶衝突事故のビデオが流失し、報道番組で一斉にこのNEWSが流れる中、動画投稿サイトYouTubeの見方の実演がこの日のトピックス。投稿された動画の本家は止められているが、野次馬投稿のコピー動画が覗け、情報化社会の中での国際問題・社会問題が浮き彫りにされた。
そんな中、休憩時間に I さんは神戸の海上保安官がYouTubeに投稿したそうだとの最新情報を伝えた。
この日 I さんのすぐ隣には、携帯端末を操作するOさんがいた。きっと端末の画面をI さんに流失させたのでは? PC同好会の最新情報収集部隊であるお二人が協力しあったに違いない。
  Oさんは次回12月の忘年会の会場検索もこの携帯端末でこなしていた。
   この日、「和食がいいか、中華にするか」の意見を収集していたが、会員の好みに見合った
   グルメ会場の検索はお手のモノ・・・ 流石、我等の宴会部長? ですね。

 その12月例会後の忘年会は  パソコンを楽しもう 忘年会編 に掲載中。
     その中に、もしかしたら、ビデオが流出しているかも?
      興味のある方は、PC同好会の例会にお越しください。
      例会参加して、2011年をパソコン挑戦元年にしませんか。
                          皆さん、よいお年をお迎えください。

      

 ◆ これ、11月例会の盗撮写真では !?

I さん「あのビデオを流失させたのは、誰なんだろうねえ・・・」
Oさん「ちょっと端末を操作してみようか・・・
おや? こんなニュースが・・・」

 
   ←戻る