| 
                
                  
                    | 
 
 | 
                      
                        1.活動の概要は…
                          | パソコン同好会の平成30年度の活動 は次のとおりです。 パソコン同好会は平成18年 7月18日キックオフ・発足以来 13年目に入ります。
 
 |  
 
                      
                        
                          | 
 | パソコンを新たに始める方、永年パソコンを使っている方、など様々な方が参加されております。近頃はパソコンばかりでなく、ガラケー、スマホ、タブレット、デジカメなどが身近になり、同好会のテーマも幅広くなりました。また、AI、TbI
                          などの活用が、自動車の自動運転、無人運転を始めとしていろいろ毎日のようにテレビの番組やインターネットなどで紹介されております。ここらもばっちりフォローしております。勿論、ワード、エクセル、メール、インターネット検索、写真の加工、掲載などの折々のテーマです。 
 パソコン同好会は例会後に飲み会がない珍しい同好会です。ですが、ご安心ください、6月に新会員歓迎昼食会、12月に忘年会を例会終了後、場所を変えて盛大に開催しております。また、年に1〜2回教室を出て近代的な技術を伴う、工場・展示会など見学会も企画しております。パソコン同好会は毎月第2水曜日に午後1時30分から
                          3時30分まで2時間開催しております。
 
 現在、30分ずつ4コマに分け、4個のテーマを以下のように組み立てています。
 1、世の中の興味ある高度なテーマとして世の中の動きをいち早くキャッチして話題とする「トピックス」。
 2、パソコンでもっとも使われているワードの多彩なワンポイントアドバイス。
 3、その時々の参加された方からのパソコンを使って様々な体験発表会。
 4、Q&Aでパソコンなどの操作などに関して困っている方の問題を解決する。
 フェイス・ブック、ホームページ、パワーポイントなど目的をお持ちの方は習得可能です。
 
 |  2.開催日時と会費は…
 
 
                      
                        
                          | 原則として、毎月第2水曜日 13:30〜15:30  会費 1,000円 (前月月初の申込み抽選で会場が決定、日時が変更になることがあります)
 
 |  3.開催場所は…
 
 
                      
                        
                          | 港区生涯学習センター ばるーん 東京都港区新橋3−16−3  電話 03−3431−1606
 
 |  
                      
                        
                          | 2018年 6月 パソコン同好会 代表世話人 藤嵜 勅(記)
 |  |  | 
 
                
                  
                    | 新橋の会場はこちら 
  
 烏森口から西へ2分のところに看板あり
 
  |  
                
                  
                    | ◆最強のPC同好会世話人4名 
  左から、鴨井・田中・藤嵜・後藤の4名
 |  
                    | 代表世話人 藤嵜  勅
 世話人 田中 達也
 後藤 正明
 鴨井 次郎
 
 |  
 
                
                  
                    | ◆HP編集:須 田  |  |